7月 25
六本木ヒルズのイベントを見に行った帰り炎天下の中フラフラとかき氷がおいしいと知人から聞いて気になっていたori higashiyaさんに向かう。
ギリシャ大使館の横と聞いたのだが、隣はインテリア屋さん?和菓子屋さん?。奥をふと覗くと氷の旗が、しかし入り口が良くわからず。

まさかこの扉?とビビりながら開けて見ると正解。中はカウンター8席のみのとてもシンプルな作りをしてながら、カウンター嫌いの私でもゆったりとくつろげる空間。イスに座っているものの、ここはまさに茶室なんだなと感嘆する。
かき氷のメニューは3種類。
抹茶金時/黒密ぜんざい/梅蜜
共に950円だったかな?
手動で氷を削り、涼しげな音が響き渡り出て来たのはきれいな鶯色の抹茶金時。
普通のかき氷は抹茶も甘かったりするのだが、甘さ控えめ、というか甘く無い。そもそも苦い。
中に入っている小豆の甘さと苦みが素晴らしい。苦いのが苦手な人は練乳がついてくるので大丈夫です。

と、隣のカップルが食べていた梅蜜が美味しそうで、次は梅蜜を。
http://www.higashiya.com/shop/orihigashiya/sabo/kakigori/index.html
大きな地図で見る
7月 21
追記
7/21 11:52分現在、日本のApp Storeから消されました。
iPhone3GSの売りの一つでもあったテザリング機能。殆どの国で使えなくなってしまっているのですが、それをapp storeに売っているHandyLightというアプリを使うとテザリングが可能になるというお話。
1.ネットワークを作成
Macベースで話を進めます。

ネットワークを作成をクリック。

パスワードはかけておいた方が良いかと思います。名前は適当に。
2.ネットワークに接続

iPhone(ネットワーク名)に接続
3.iPhone設定
次はiPhoneから。先ほど作ったiPhoneネットワークに接続

詳細(青い矢印)をクリック

静的に変更し下記情報を入力
IPアドレス:13.37.13.37
サブネットマスク:255.255.255.0
4.Mac側でプロキシの設定
ネシステム環境設定から→ネットワーク→AirMac→詳細→プロキシ選択

SOCKSプロキシ選択
SOCKSプロキシサーバ13.37.13.37
ポート1337
5.HandyLight設定
青→黄色→赤→画面の右側上部をタップ

画面が紫になれば成功。
6.テザリング環境完成
Macからインターネットが使えるようになっているかと思います。
HandyLightはこちら。今の所115円です。たぶんそのうち消されます。
追記
7/21 11:52分現在、日本のApp Storeから消されました。
http://itunes.apple.com/jp/app/handy-light/id382075956?mt=8
via:Handy Light: Tethering App Camouflaged as Flashlight
動画:iPhone 4.0 tether without jailbreak or fees with HANDYLIGHT
Recent Comments